ライダーのメモ帳

バイク(w650、原付ビーノ)の他に、無線、剣道、ダイエットなど、自分の好きな事を記事にします。

自分の記録を記事にしています。

天気予報が連日の快晴予報でしたので、ツーリングを企画しました。
DSCN1103
冬用のジャッケットで出発したので、高山市内に入ってインナーを外しました。
DSCN1104
足湯には今回は入りませんでした。
DSCN1106
天気は快晴です。
DSCN1107
日本海にたどり着きました。
DSCN1110
本日の宿は、輪島(大好きな場所)
DSCN1111
此処は天気の良い時は、地平線に沈む夕日が見れるのです。
DSCN1114
アルコールを頂きながら夕日を楽しみにしていました。
DSCN1118
しかし、来た時期が悪かったのでしょう。夕日は地平線に沈むこと無く山陰に消えてゆきました。
DSCN1122
残念ですが、仕方が無いですね。
DSCN1124
2日目も快晴です。テントの乾燥後、シュラフを乾燥して今夜の宿に向かいます。
DSCN1125
親不知の道の駅
DSCN1126
そして、2泊目の宿泊地です。

実は、2泊目の野宿予定地がテント張り禁止の立て札がありました。焦って近所のキャンプ場を検索したら2か所を教えてくれました。来た道を戻るのが嫌いなので、もう1か所のキャンプ場に向かったのですが、そこは造成中で営業していませんでした。

時間は15時です。あきらめて帰宅するつもりで走り出したのですが、安曇野を走っていた時に過去にお世話になったキャンプ場を思い出して、2泊目が完遂されました。ニヤリ!

土曜日の今日はライダーが多く走っていました。あと数日間は好天気予報なので、元気な方は雨具を持たずにツーリング出来ますよ。お出かけください。

ブログを見ていたら『廃車のお知らせ』が飛び込んできました。W650クラブのメンバーです。
この方、一緒にキャンプツーリングしたりして大好きなお友達でした。アマチュア無線でも交信できたりして、この先も楽しめれると感じていたのですが・・・・・
無線とブログだけの接点しかなくなりそうです。
W650は処分しないみたいですので、いつかは復活する事を期待します。

スマホデビューしてカバーをネットで注文しました。

カバーと保護フイルムセットで送料込みワンコイン以下の最安値品を注文したのですが、カバーだけで保護フイルムが同封してありませんでした。

もちろん、注文先に申告したのですが
DSCN1101
送られた物は、安価なフイルムじゃなくて立派なガラスタイプ
DSCN1102
早速貼り付けました。ニヤリ!

次男が名古屋で生活しているのですが、『掃除機修理して使う?』って連絡してきました。状況を聞くと勿体ないので即答で『使います!』と返事していました。
孫を連れて遊びに来たついでに掃除機をもってきてくれました。
DSCN1100
修理前の掃除機ですが、コンパクトな掃除機で気に入りました。
不具合は電源プラグなので、近くのホームセンターで購入しました。
DSCN1098
掃除機の本体がグレー色だったので、似た色を選んで購入!
簡単にプラグを交換しました。

こんなに簡単に修理が出来て申し訳ないとは思ったのですが、捨てられるより良いと思っています。

台風の影響で急に涼しくなりました。
先回と同じコースで伊那谷を走り
DSCN1096
権兵衛トンネルを経由して木曽谷。今日は木曽福島から日和田高原を走って高山に向かいます。
DSCN1097
その後帰宅しました。やはり涼しいので400km越えのツーリングでしたが先回より疲れない、楽しいツーリングが出来ました。

今までプリケーで携帯から逃れていたのですが(プリケーだと年間2000円で済みます)今回継続処理を

DSCN1095
忘れてプリケーが使用できなくなったので、初めてのスマホを購入しました。

自分から電話する友人もいないし勿体ないと思っていたのですが、妻からの連絡の為に購入した次第です。

今日は早朝ツーリングに出かけてきました。9月になって初めてのツーリングです。伊那谷を走って権兵衛トンネル経由で木曽谷を走り午前中に帰宅しました。(デジカメのバッテリーが切れていた為画像はありません)
帰宅後、昼食を頂いてから作業を始めました。
DSCN1091
古いタイヤを外して
DSCN1092
涼しくなったとはいえ、まだまだ暑さが残り汗だくで作業いたしました。
DSCN1093
今回の交換タイヤは久しぶりの新品タイヤです。良い中古品が出品されていたのですが落札できませんでした。
DSCN1094
今回の走行距離は4807kmでした。こんなにコストパホーマンスの悪いタイヤは初めての事です。


今日は本格的なツーリングを楽しんできました。
DSCN1084
此処は大和の道の駅、ここで朝食を済ませます。
DSCN1085
やまびこ街道を走破して、荘川の道の駅
この後、高山市街を通過して
DSCN1086
御嶽に向かいます。
DSCN1087
御嶽山の北側にある東屋で、途中購入のお弁当で昼食といたしました。
DSCN1088
最後に立ち寄った道の駅は三笠の道の駅。ここは新しくなっていて

DSCN1089
新しい?マスコットガールが迎えてくれました。ニヤリ
DSCN1090
冷房完備の施設です。時間がある方はお立ち寄りください。

走行距離400km越えの走りがいのあるコース。以前は問題無かったですが、現在の歳にはハードコースでした。

少し涼しくなってきましたね!
やっと猛暑が終わった感じがして来ました。

今日は原付ビーノのオイル交換作業をいたしました。
DSCN1081
ビーノのオイル交換も久しぶりです。走行距離が少ないので1年以上交換していませんでした。
DSCN1082
780ccが指定交換量なのですが、700cc程度でゲージの半分でしたので今回も700cc交換といたしました。
DSCN1083
なかなか走行する機会が無いので、距離が伸びません。
その後、過去記事を確認してみたら
DSCN0642
走行975kmでした。(笑)

今日は扇風機の修理です
DSCN1073
電源がなかなか入らない扇風機、裏蓋を外して
DSCN1074
基盤を外したかったのですが、それも面倒だったのでそのまま修理します
DSCN1077
電源用のタクトスイッチを取り出します
DSCN1078
ジャンク箱にあるタクトスイッチは体重計から取り出した基盤から剥がします
DSCN1079
サイズが少し違いましたが、そのまま交換しました
DSCN1080
これで交換作業が終了です。もちろん完璧に動作するようになりました。
素人でもこの程度の修理なら簡単でした。ニヤリ!

今日は天気がよさそうだからダブロクを引っ張り出しました。いつものように早朝の涼しい時間だけのつもりでした。
DSCN1067
少し走ると、快適な気温だし少し足を伸ばしましょうと
DSCN1068
この時点で頭の中では飛騨高山を想像していました。ニヤリ
DSCN1069
飛騨方面は怪しげな雲が見えます。もう少し進みましょう。ニヤリ
DSCN1070
ますます怪しくなる雲、白川でシールドを濡らした雨粒がUターンの合図でした。ガックリ
DSCN1071
東濃地区に戻れば、ご覧の天気
DSCN1072
三郷の道の駅でのんびりして帰宅

が!帰宅後本格的な降水。運が良かったツーリングとなりました。

修理に出していたバイク用のジャッケットが帰ってきました。(修理は出来ませんでした)
DSCN1065
修理を断わられた事にショックだったのに、戻ってきた姿に『ガッカリしました』(泣)
梱包の箱が完全に潰れていました。宅配のおじさんが『中身が大丈夫か確認してください』って、普通はその前に『ごめんなさい』の言葉があっても良いと思うのですが・・・・
こちらは中身がジャッケットだと知っていたので『中身は服だから大丈夫です』って、帰ってもらいました。
DSCN1066
最後まで裏切られてしまいましたが、まだまだ愛用いたします。

メーカーからメールがありました。

生地に強度が無く、針を入れての修理が行えません。修理対応不可にて返却とさせて頂きます。○○様のご了承後返却とさせて頂きますので、ご確認頂きまして返信をお願い致します。』

期待していたのですが、残念な結果となってしまいました。(泣)

もっと早く修理依頼すればよかった!

ゴールドウインに修理を依頼しましたが、簡単には修理を受け付けてもらえない事が解りました。
最初に、ゴールドウインのホームページにログインし、修理の申し込みをいたします。
次に、修理箇所の画像を送り『仮見積り』の許可を頂きます。合格すれば受付番号を受理できます。
修理依頼する前にジャッケットのクリーニングが必要です。

今回はここまで進歩いたしました。
現在クリーニング中で仕上がりが20日の17時ですので、その後宅配便で送る予定です。
DSCN1056
此処のスナップボタンの修理です。
DSCN1062
ついでに、ファスナーの修理が出来るか?
DSCN1060
自分で修理したタグを修理できるのか?
DSCN1058
此処の自作の修理箇所は修理可能なのか?
DSCN1057
ボタンの修理は可能なのか?問い合わせて見たいと思い、画像は事前にお送りしました。
どんな返答が来るのか楽しみですが、最初のスナップボタンの修理だけで個人的には満足です。

早朝ツーリングに行ってきました。
当時曇っていて怪しげな雲もあり、出発数分で雨雲に捕まり濡れてしまいましたが、数分で雨雲から逃げる事が出来ました。
DSCN1054
涼しい時間だけの予定でしたので、稲武からコースを変えましたが多くのライダーは信州の方に走り去って行きました。
チョッと寂しい気もしましたが、最高気温35℃を考えると適切な判断だったと思います。

我が家は近所に神社があり、木が鬱蒼と茂っています。子供の頃からカブトムシ・クワガタムシ等々容易に捕まえれる環境です。
今日、今年初のツクツクボウシの鳴き声が聞こえました。子供心にツクツクボウシが鳴くと『夏休みが終わる』寂しい思い出があります。
現在の私は、やっと終わるか!これからは『ツーリングシーズン』と、ワクワクいたします。(爆笑)

本日ネットを見ていたらクシタニのジャッケットはスナップボタンの修理が可能で500円で修理してくれるという記事を見つけました。私の愛用のジャッケットはゴールドウインの物です。フロントの最下部のボタンが外れていたので修理したかったのですが、使用には問題が無かったので、そのまま使用していたのですが修理が可能ならば修理をお願いしたくメールでお伺いをいたしました。
DSCN1052
かなり年季の入ったジャッケットですが、作りが良いので、まだまだ愛用しています。
DSCN1050
問題の個所はフロント最下部のスナップボタンです。ここを修理したくてメールしてみました。
どんな回答が来るのか楽しみです。

ジャッケットは当時は、最高級の物ではなくその次の商品でした。(笑)

今日も行ってきました。早朝ツーリング!
DSCN1046
今日は道の駅にライダーがいたので立ち寄りました。
長野県中野市からのお客様で、しばらくダべリング。名古屋市のお友達と合流するまでお相手していただきました。

広島に在住の友人が愛車を乗り換えたそうな、ホンダCB1300SBからの乗り換えです。
KIMG3922
私も最後のバイクは『カブ』になるかなとは考えていたのですが、まだその気になれません。

彼は、今年の北海道の長期ツーリングで知り合ったライダーの考えに感化したのか?ツーリング帰宅後に1度もCB1300SBには乗る事も無く処分したそうです。タイミングとか、諸々の事情が重なって決断したようです。

決断力のある彼なので、決めるのが早いです(笑)

私は初代はスズキ・ハスラー50から始まり、ヤマハ・ミニトレ50、ヤマハFS1(50)、ホンダSL90,ヤマハHT1(90)ヤマハAT1(125)ヤマハRT1(360)ホンダZ50À(モンキー)その後は車に移行しました。

免許は高校生の時に限定解除をクリアしたのですが、当時は車検のある大型車は所有する事は出来なく自分が所有できるバイクは原付二種が限界でした。RT1は友人のお兄さんから強引に買わされたので車検がある間だけの所有です。(デコンプが無かったのでエンジン始動が怖かった)

お金持ちの子供で生まれたなら、xs1,w1、CB750が欲しかった。でも現実は無理で免許取得、バイク購入もアルバイトをしなければできない環境で、当時は自分でタイヤ交換も出来なかったので、タイヤが坊主になると買い替え時期だと思っていました。(泣)

(販売店での購入は最初のハスラー50だけで、その後の車種は先輩、同期、解体屋での購入で、ほぼ購入の価格で販売できました)

限られたバイクしか所有していないので良く解りませんが、今のw650を初めて新車購入して(リターンライダー)初めて余裕のあるツーリングが出来る様になりました。高校生の時はAT1(125)が長く、その時は、原付二種で十分だと感じていたのですが、その考えが違っていたことが知れたので、まだ『カブ』には乗り換えが出来ません。

(当時は自分で働いても、まだ生活に余裕はなかったので趣味に投資は出来ませんでした。)

あと何年同じ感じで、ダブロクに乗れるのでしょうか?

迷っているうちに、ガソリン車は無くなるかもしれません(泣)

いつものように目覚ましで起きたのが早朝4時でしたが、体温を測るため体温計を脇に挟んで二度寝をしてしまいました。(笑)気が付いたのが5時過ぎ、スタート時間が遅れてしまいましたがまだ間に合う時間、気を取り直して涼しい山間部を走ってきました。(やっぱり行動しないとね!)
DSCN1045
早朝ツーリングは、本当に気持ちが良かった。

帰宅時に渋滞に巻き込まれましたが郊外なのと時間が早かったので、それほど苦痛ではありませんでした。ニヤリ!

今朝も出かけてきました。昨夜も暑かったですね朝までエアコンを入れっぱなしでした。
朝の気温は昨日よりは少し涼しい感じでした。
DSCN1043
今朝も鐘を聞いて帰宅しました。
DSCN1044
朝からいい天気で、日が昇ると日差しが厳しかった。

熱波が襲ってくる前に何とか帰宅出来ました。ニヤリ!!

最近お泊りツーリングをしていない。

宿に泊まるのも良いけど、ライダーは『野宿が似合う』と、思っています。

高校生の頃は、野宿が当然で走行コースに余裕がある時は『ユース』を利用していました。(お金が無かった時代です)

自分で整備したジャンクの様なバイクでツーリングをしていたので、予定通りに走れる自信がありませんでした。

その習性が抜けないのでしょうか?

自由が好きで、予定通りに宿にたどり着ける予定を立てても、やはり自信がありませんでした。

結局、野宿が前提での予定が私には向いています。

久しぶりに、野宿のツーリングをしてみたくなりました。

以前のように、パニアケース、トップケースはありません。道具は最低限で考えてみました。

テント・シュラフ・マット・ガスコンロ・鍋・歯磨きセット・パジャマ・スリッパ・雨具・カメラ・花粉症の薬・タオル・爪切りその他

これらをシートバックに収納できるのか?

出来そうでしたら、決行したいと思っています。



昨日から暑く、夜遅くになっても気温が下がりませんでした。こんな日は、暗いうちから出発して
DSCN1039
涼しい所で時間を過ごしました。さすが日曜日ですね『アフリカツイン』様が先着、その後ライダーが増えてきました。
DSCN1041
6時の鐘の音を確認して
DSCN1042
今日は通勤渋滞も無いので岩村経由で帰宅しました。

今月7月5日からダイエットを再開したのですが、ほぼ1か月たったのでその後の報告です。
DSCN1038
開始時の体重が69.2㎏でした。
今朝の体重が67.2㎏ですので、2㎏の減量です。
期間中に2回ほど体重が異常に増えた時は旅行した時です。

旅行した時は、出された料理は完食。さらにアルコールに制限がありません(笑)

それ以外に、体重が増えた日は外食した時、孫たちが遊びに来た時などイベントがあると体重増加がありました。

すなわち、普段の生活をすれば減量は出来るようです。目標体重は66.5㎏なので、あと半月ほどでクリアできると思います。

毎度の稲武です。
DSCN1034
鐘の音を聞いて帰宅の予定でしたが、ウォーキング中の女性に鐘の事を聞くと教えてくれました。
DSCN1037
そこは、すぐ近くのお寺
今日はお寺の駐車場で鐘の音を聞いて帰宅しました

今日は久しぶりに『稲武の道の駅』までプチツーをいたしました。
(明るくなるのが、少し遅くなりましたね。夏の終わりを感じる時です)
DSCN1032
道の駅はリニューアルされていて、大きな屋根が出来ていました。
DSCN1033
1年ぶりにお寺の鐘の音を聞く事が出来、平日の早朝は私だけの憩いの時間です。

稲武の山間の気温は19℃で肌寒い感じ
暑くなる前(7時過ぎ)に帰宅出来、快適な早朝ツーリングとなりました。

栽培中の中玉トマト、今まで17個収穫できたのですが
第7果房で青虫による被害が起こりました。
DSCN1028
青虫に穴をあけられたので、まだ青いトマトを4個廃棄処分して4匹の青虫を見つけ処刑いたしました。(笑)
DSCN1030
午後にトマトを見に行ったらまだ1匹残っていたようで、被害が5個になってしまいました。
この穴開きのトマトがこの後どうなるのか観察したくてトマトの処分を見送りました。

悔しいですね!(笑)

さらに先端の新芽が青虫の被害でしようか?枯れたように元気がありません。
DSCN1031
処分するつもりの脇芽を育ててみようか(笑)?

以前ダイエットして
体重を理想体重まで落として納得していたのですが、妻から『痩せすぎ!』って言われてウォーキングも止めて体重を増やしました。

今朝の体重が69.2kgで今まで履けていたパンツが履けない自分になっていました。
本当にこれが良いのか?

何が良いのか解らないけど、もう一度ダイエットして少し体重を落とす事にしました。

明日から、チャレンジいたします。

暑い日が続きます。『何?外気温40℃って』

こんな日は涼しい時間に出かけましょう。
DSCN1025
珍しく、私以外にもお仲間がみえました。

DSCN1026
w650の先日交換したフロントウインカーですが、離れてみると違和感がありません(笑)

稲武辺りの山間部は気温が20℃程度なのでメッシュのジャケットでは少し寒いです。

120km走って7時過ぎに帰宅しました。

初めて育てた中玉トマトです。ここ4日間連日収穫出来ましたが、明日は無理な感じです。
DSCN1023
これが第一果房です。5個目のトマトがまだ青いです。
DSCN1024
これが第二果房です。こちらの方が赤くなりつつきています。

一日収穫をあきらめましょう(笑)

私は小学生の頃はトマトが嫌いだったのですが、今では収穫を楽しみにしています。

トマトが嫌いなお子様がいたら、トマトを育てて見せて下さい。自分で脇芽を摘んだり追肥したり水を与えたりしているとトマトに愛着がわきます。きっとトマトが大好きなお子様になる事間違いありません。

今日は剣道のお稽古、若い7段の剣士に『攻めが無い!』と、指摘され目が覚めました。
65歳になった今、ご指導のお言葉を頂く事が無くなっていたので、すごく嬉しかったです。
若い剣士は、恐縮していましたが私は良い稽古が出来たと感じています。

そんなわけ?で、嬉しかったので昼間からアルコールを頂いて昼寝をしてしまいました。

朝なのか、夕方なのか解らない感じで起きてトマトを見ると
DSCN1022
赤く完熟していました。

初の収穫。半分にカットして妻と分け合いました。
妻は『まだ青臭い!』と言っていましたが、私は初収穫が嬉しくて『美味しく頂きました。』(笑)


脇芽から育ててきた苗が育ってきたので、植え替えしました。
DSCN1021
手前の小さい鉢で育ててきた脇芽が立派な苗に育ったので、大きな鉢と土を購入して植え替えしました。

最近は、苗が成長するのが楽しみで朝に水やりをするのが日課になっています。





梅雨とはいいながら今日は薄曇りの予報でしたのでダブロクを引っ張り出しました。
走り始めて1時間と持たず先日交換したウインカーが振動で破壊しました。
DSCN1016
保管してあっても、ゴム製品『古い物はこうなりますね』
仕方が無く、岐阜県の明智で昼食だけ済ませて帰宅しました。
DSCN1017
交換するウインカーは以前制作した『廃品利用のごまかし品』
そのままではフロントには設置が出来ない形状なので
DSCN1018
ジャンク箱にあった2mm厚のアルミ板でスペーサーを作りました。
DSCN1019
どう見てもカッコ悪いのですが、とりあえず点燈はするので『気にしないふり』して乗りましょう。

(泣)

DSCN1005
以前、摘んだ脇芽をカップに入れて根が出るのを楽しみにしていましたが、期待に応えてくれ根が出てきました。
DSCN1014
小さな鉢に植えてみました。
DSCN1015
時期的に少し遅いですが、このまま育ててみます。ニヤリ!

今日は天気も良いのでダブロクで遊ぼうとしたのですが、ウインカーがおかしい事に気が付きました。
DSCN1007
延命処置をしていましたが、根元からちぎれてしまいました。
DSCN1008
これでは使用不可能です。
DSCN1009
保管していた最後のウインカーを使用する時が来たようです。しかし、このウインカー、ゴムの個所が切れているのです。
DSCN1010
もうこうなったら仕方が無いので使用いたします。
DSCN1011
ライトを外しての作業です。
DSCN1012
多少でも長く使える様にと、これも無駄な延命処置を施しました。
DSCN1013
22万km越えで純正品ウインカーを2組使用いたしました。あちらこちらと不具合が発生する個体になりましたが、もうしばらく走りたいと思います。

初めて育て始めた『中玉トマト』3段目の花が咲きました。
DSCN1006
花から小さな実がなっています。ニヤリ
わき芽を摘んで育てていたのですが、ネット情報では摘んだ芽を育てる事も可能らしいので
DSCN1005
時期的には遅いらしいのですが、摘んだ芽を水の容器に入れてみました。
上手く行くと、根が出てくる事もあるそうです。楽しみですね!

天気は良かったのですが、薄い雲が広がって直射日光が優しく降りそいだ為に『割と涼しい』日になりました。
今日は、木曽から日和田高原経由で高山まで走ってきました。
DSCN1003
ここは長野県と岐阜県境にある峠の茶屋です。
DSCN1004
もう営業はしていなくて廃墟になっています。

今日は朝から天気が良かったので、東白川経由で下呂まで走ってきました。
DSCN1002
ここで途中で購入したお弁当を頂き、下呂に向かいます。

朝からの気温の変化に対応するために、半そでTシャツ(下着兼用)、薄手の雨具、パンチングの革ジャン、薄手のジャケットの装備で対応しました。

まず昼食後に薄手のジャケットを脱ぎ、午後過ぎに薄手の雨具を脱いで、パンチングの革ジャン+Tシャツで丁度良い感じでツーリングが出来ました。

もう少し気温が上昇する時期になると、革ジャンの代わりに『メッシュのジャケット』が採用されます。

初めて植えたトマトに花が咲きました。
DSCN0999
苗も大きく育ち始めていますが、花の上の枝に洗濯物が落ちて折れてしまいました。
DSCN1001
買ってきた苗はミニトマトでは無くて『中玉』でした。
来年はミニトマトを確認して購入したいです。
DSCN1000
苗を植えてから調べたら、鉢の大きさが小さすぎる事を知りました。

18,19日の1泊で信州にダブロクで出かけました。17日の夜に天気予報を見ると両日の天気が快晴でしたのでネットで宿を予約してのドタバタツーリングです。

17日の夜遅くまで飲んでいたので、出発が10時30分になってしましました。

毎度のコースを走行して宿に向かうつもりでしたが、とても時間的に無理な事が分かったので、『茅野からビーナスライン』をカット走行して、茅野からから松本に足を向けて何とか予定時刻に宿に到着です。

まずは温泉につかります。その後はアルコールが始まり温泉に再度浸かって就寝いたしました。
さすがは沢渡温泉、夜間寒さで目が覚めました。

今朝、もう1度温泉に入っての帰宅となりました。

結局走るだけのいつものツーリングになり画像がございません。ニヤリ

オイル交換のタイミングとしては、少し早かったのですが交換作業をいたしました。
予定では、後1回プチツーリングをして交換の予定でしたが、最近オイル漏れが発生しており、ゲージを見るとオイル量が減っているので心配なのです。
DSCN0998
今日は、以前使用していたオイル受けの洗面器が割れてしまったので、新しい『タライ』を使用しました。
DSCN0997
次回は226000kmの予定です。

今日は曇りの予報でしたが、このタイミングを逃すと梅雨に入るかも?で、
DSCN0996
白川まで走ってきました。
午前中は曇っており、少し寒かったのですが、午後からは晴れて暖かくなってきました。

先日交換したw650のリアタイヤ、業者に処分を頼むと300円程度の費用が掛かります。家庭ごみとして処分すると無料ですので、ずいぶん前から家庭ごみとして処分していました。
DSCN0990
しかし、そのままでは処理してもらえないので
DSCN0991
カッターナイフで指定のサイズに切らないと、当地方では処分してもらえません。
DSCN0992
そこで、まずはビートヵ所から切断します。
DSCN0993
両側を切り離したら
DSCN0994
処分できるサイズに、タイヤも切断します。
DSCN0995
これを、処分袋に挿入して、家庭ごみとして処分いたします。
当地方ではこれで処分できますが、他地方では処分方法が違うと思いますので、役場に確認してからにしてください。

今日は天気も安定してツーリングには最高の条件でしたので、今年初の御岳ツーリングを行いました。
DSCN0988
御岳山と満開の桜のコラボが気に入ったので、ダブロクをさらに重ねて画像を写してきました。
DSCN0989
飛騨川に多くの『こいのぼり』が泳いでおり、気持ち良かったので、ここで購入したお弁当で、昼食といたしました。

以前からミニトマトを栽培してみたかったのですが、初挑戦してみました。
DSCN0986
ホームセンターでミニトマトの苗を購入したのですが、種類が多すぎて迷ってしまいました。
プランターは底が割れたバケツで代用です。

原付ビーノのシートが破れかけています。
DSCN0984
このまま雨の日に乗車すると、雨水がスポンジにしみこんで、パンツが大変に事になりそうです。
本当はシートの張替えが1番良いのですが、簡単に修理できないか考えた結果
DSCN0985
自転車のパンク修理用『パッチ』を張ってみました。
他にも同じような箇所があるので、うまく行ったら(笑)その他もパッチ攻撃いたします。

最近セルモーターが回転しなくなってきたので『バッテリーの寿命か?』と考えて、テスターで電圧を図るも既定の電圧がありました。
DSCN0983
せっかく蓋を開けたので、ラジエター液を補充しました。(水道水だけど)
で、セルを回すと元気良く回転したので作業終了。セルスイッチかブレーキスイッチの接触不良が問題だと思います。本日は放置プレイで、さらに悪くなったら考えましょう。ニヤリ!

本日は昼食後にW650のリアタイヤを交換しました。
DSCN0979
いきなり交換タイヤのハメ替えが終わっています。(笑)
DSCN0980
手前のタイヤが外されたタイヤです。久しぶりの交換作業でしたが、以前より少し上手にハメ替えが出来ました。(ビードワックスを十分に使用するのがヒントです。)しかし何回やってもドキドキします。
DSCN0981
先回203664kmでの交換でしたので、中古のタイヤでしたが16289km走行でき、新品のタイヤよりも長持ちした優秀な中古タイヤでした。
DSCN0982
スリップサインがあるタイヤより、今回も中古タイヤですが溝がある方が良いですね。

その後、クラッチワイヤーに給油してレバーをグリスアップしたのですが、かえって引きの強さが力強くなったような気がします。

交換作業をしていたら『こんにちわ!』って、声を掛けてくれた方がいました。全然知らない方でしたので『どちらの方ですか?』って聞いてみたのですが、良く解らなかったのですが『ポルシェに乗っていました。』の1言ですべてが解りました。ご近所の方でオープンカーのポルシェがある事は知っていました。その方は大型バイク免許は持っている事、ポルシェは手離した事、同級生がハーレーを2台乗っている事など、自分も大型バイクにに乗りたいけど体力に自信が無いので『SR400,㎇250』に興味がある事などお聞きしました。バイクを整備していると話が弾みますね。(笑)

燃料コックを交換後テスト走行もせずに、いきなりのお泊りツーリングになってしまいました。
しかも両日雨模様の中で行われたので、燃料コックを心配する余裕がありませんでした。
DSCN0977
さらにカメラは防水バックに入れっぱなしでしたので、今日ホテルを出発前に何とか1枚だけ証拠画像を残せました。
整備不良なのでしょうか?クラッチが異常に重くって、左手の甲が腫れ上がるほど痛みがあります。
DSCN0978
天気が良くなったらクラッチワイヤーに油を注入いたしましょう。さらにリアタイヤの交換作業もオイル交換もそろそろだと思います。ニヤリ!

↑このページのトップヘ